患者等搬送事業のご案内 |
|
患者搬送事業とは
|
患者等搬送事業とは、救急車を呼ぶほどの「緊急」ではないが、通院や入・退院、転院及び社会福祉施設等への送迎などの、移動手段を提供する民間の患者移送サービスです。(利用は有料)
|
|
患者等搬送事業者の認定について
|
相楽中部消防組合消防本部では、利用者が安心・安全にご利用していただくために、一定の要件を満たした業者に対して認定を行っています。
|
|
認定を受けた患者等搬送用自動車には、必要な資機材を積載し、応急手当などの講習を修了した乗務員が乗車しています。
|
|
乗務員資格・定期講習及び、患者等搬送事業認定を受けようとする方は、消防本部警防課救急係にご相談ください。
|
 |
|
患者等搬送用自動車の後部には、上記のマークが貼付されています。
|
|
注:救急車と同様の処置は行えません。緊急を要する場合には、迷わず119番通報をしてください。
|
|
相楽中部消防組合消防本部認定患者等搬送事業者
|
|
認定
番号 |
事業者名 |
所在地 |
認 定
年月日 |
乗務
員数 |
認定車
両台数 |
その他 |
1 |
(コネクトハーツ)Connect Hearts |
木津川市城山台
七丁目 16-10 |
令和2年
5月20日 |
2名 |
1台 |
TEL・FAX
0774-29-8428 |
|
※サービス内容や料金等は事業者に直接お問合せください。
|